MENU

無料出張診断いたします!

土日もOK!お気軽にお電話ください。

メインビジュアル

瓦屋根

時間をえてされる!

瓦屋根

瓦屋根とは

伝統の美と強さで、
​​​​​​​家を支える

瓦屋根は、その美しさと機能性で長い歴史を持ち続け、今も多くの家を守り続けています。

粘土瓦や焼き瓦は、優れた耐久性を誇り、50年以上の耐用年数を持つものもあります。

加えて、断熱性が高く、四季を通して快適な室内温度を維持。

さらに、塗装が不要で、長期間美しさを保つことができ、メンテナンスも少なくて済みます。

伝統と現代が融合した瓦屋根は、家に温かみを与え、堅牢な守り手となります。

耐久性だけじゃない!
瓦屋根の魅力と注意点

瓦屋根のメリット

色褪せや腐食に強く、50年以上の耐久性を持つ

断熱性が高く、夏は涼しく冬は暖かい快適な室内を保つ

優れた遮音性を持ち、外部の音を効果的に吸収

デザインが豊富にあり、好みにあわせた瓦を選べる

破損が起きた箇所だけを部分的に修復が可能

瓦屋根のデメリット

瓦の材料費や施工費が他の屋根材より高い傾向

葺き替えや取り換えに手間と時間がかかる

修理やメンテナンスに費用がかかる

瓦屋根

素材別に解説!

瓦屋根の素材種類

瓦屋根の素材と種類

多くの人から愛される
​​​​​​​「釉薬瓦」

釉薬瓦は、伝統的な日本家屋で最も多く使用されている屋根材で、陶器を作る技法に似た製法で作られます。

表面に釉薬(ガラス質の塗料)を施し、高温で焼き上げることで艶やかな仕上がりに。

耐久性が非常に高く、約50年〜80年の長寿命を誇り、メンテナンス性や防水性も優れています。

瓦屋根の素材と種類

歴史と風情が息づく
​​​​​​​「いぶし瓦」

いぶし瓦は、釉薬瓦とは異なり、表面に釉薬を使用せず、窯の中で「いぶす」ことで独特な風合いを作り出します。

これにより、ガラス質の艶がない自然な色合いが特徴です。

耐久年数は約50~80年とされ、一定の年数が経過した後には、リフォームや葺き替えが必要となることがあります。

瓦屋根の素材と種類

鮮やかな赤みの
​​​​​​​「素焼き瓦」

素焼き瓦は、釉薬を使用せず、粘土の赤色を活かした明るい印象の屋根材です。

耐用年数は約50~80年程度です。

定期的なメンテナンスが必要ですが、鮮やかな赤色が屋根に温かみを加え、明るい印象を求める方に人気があります。

瓦屋根の素材と種類

コストを抑えた
​​​​​​​「セメント瓦」

セメント瓦は、粘土ではなくセメントを使用し、塗装で色をつけた表面に凹凸が特徴です。

コストを抑えて、短期間で屋根を仕上げられますが重量が重く、耐久年数は約20~30年程度で、定期的な塗装メンテナンスが必要です。

瓦屋根

形状別に解説!

瓦屋根の種類

なめらかな曲線が
​​​​​​​特徴の和型(J型)

「和型」は、日本の伝統的な瓦でJapaneseの頭文字をとって「J型」とも呼ばれます。

緩やかなカーブが特徴で、通気性が良く、雨水が流れやすい構造です。

また、瓦同士がズレにくい点も魅力。

耐久性に優れ、風雨の多い日本の気候に適しており、昔ながらの日本家屋はもちろん

現代の和風建築にも幅広く採用されています。

瓦屋根の形と種類

シンプルで洗練された
​​​​​​​平板瓦(F型)

フラットなデザインが特徴の「平板型」(F型)は、シンプルで洗練された印象を与える瓦です。

和型のようなカーブがなく、スレート屋根のようにフラットな仕上がりになるため、和洋を問わず様々な住宅スタイルに馴染みます。

特にモダンな住宅や洋風の家屋との相性が良く、スッキリとした外観を演出できます。

瓦屋根の形と種類

南欧の風を感じる
​​​​​​​スパニッシュ型(S型)

「スパニッシュ型」(S型)は、大きな波状のデザインが特徴の瓦で、異国情緒あふれる南欧風の屋根を演出できます。

この独特のフォルムにより、屋根の通気性が良く、雨水の排水性にも優れています。

特に洋風の住宅との相性が良く、地中海風やカリフォルニアスタイルの建築によく採用されます。

日本の伝統的な瓦とは異なるデザインで、個性的な屋根に仕上げたい方におすすめ。

耐久性が高く、適切なメンテナンスを施せば長く美しい状態を保てます。

瓦屋根の形と種類

割れにくくて美しい
​​​​​​​ふた山瓦(M型)

ふた山瓦(M型)は、半円を重ねた独特の波型デザインが特徴の瓦です。

Mの字のような形状により、踏んでも割れにくい強度を誇ります。

瓦を薄くして軽量化しながらも、波型構造が荷重を分散するため、耐久性は抜群。

さらに、立体感のある美しいデザインが屋根に表情を与え、和風・洋風どちらの建築にも調和。

機能性とデザイン性を兼ね備えた、バランスの良い屋根材です。

瓦屋根の形と種類

お問い合わせ

CONTACT

お問い合わせフォーム

TELでのお問い合わせ

0120-173-130